6月のレシピ公開
「ジャンバラヤ」
材料:
米 2合
水 2合
鶏手羽元 4~6本
ウインナー 3本(縦半分)
玉ねぎ 1/2個
にんじん 50g
にんにく 1かけ
トマト 1個(くし形切)
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1と1/2
チリパウダー 小さじ1
作り方:
1.玉ねぎとにんじん、にんにくをカッターで粗みじん切りにする。
2.大き目のフライパン(シバノクッキングパン)にオリーブオイル、1の野菜、手羽元、米を入れ、中火強(CH煮6)で軽く炒める。
3.油が回ったら、水、調味料を入れてならし、手羽元を上に並べ、ウインナーとトマトもきれいに並べる。
4.ふたをして、全体的に沸騰したら、弱火(CH煮3)にして10分煮る。
5.切れたら10分蒸らす。
※旧コンロをお持ちの方へ
炒める工程があるので旧コンロの熱の立ち上がりのスピードを考えると旧コンロでは時間のかかるレシピとなりますので旧コンロでトライされる方はフライパンにすべての材料をセッティングして5で沸騰したら3にして10分、蒸らし10分でお試しください。
「さっぱりトマトのサバじゃが煮」
材料:
サバ水煮缶 1缶
ジャガイモ 500g
玉ねぎ 1個(200g)(薄切り)
にんにく 1かけ(薄切り)
トマト缶 1/2~1缶
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ2
砂糖 小さじ1
作り方:
1.材料を全て煮込み鍋に入れる。(サバ缶は汁ごと入れる)
2.中火(CH煮6、コンロ5)で沸騰させ、閉めて弱火(CH煮3、コンロ3)で10分煮る。
※トマト缶を1缶使った場合には多少味が薄めになります。仕上がりに塩コショウやハーブソルトえ味を調えてください。
「サモサ」
材料:(15個分)
ジャガイモ 150g(7~8mmの薄切り)
コーン 50g
玉ねぎ 1/4個
ソーセージ 3本
カレー粉 小さじ1
塩 小さじ1/2
春巻きの皮 5枚(3等分)
揚げ油 適量
作り方:
1.ジャガイモを蒸かす。(ミニネオの小にジャガイモと水1/2カップ入れて中火で沸騰させ、沸騰したら閉めて弱火で10分弱蒸し煮して火を入れる。)
2.カッターに1のジャガイモと玉ねぎ、ソーセージ、調味料を入れガーとかける。
3.コーンを加え、軽くかける。
4.種を15等分して、春巻きの皮で三角形に包んで揚げる。
「パイナップルタルト」
材料:
タルト生地
薄力粉 1と1/2カップ
卵 1個
砂糖 大さじ3
油 大さじ4
塩 少々
フィリング
パイナップル缶 2枚
パイナップル缶汁 1/2カップ
牛乳 1/2カップ
卵 1個
砂糖 大さじ2
薄力粉 大さじ3
飾り用 パイナップル缶 2枚
作り方:
1.タルト生地の材料をカッターに入れよくかける。
2.まとまったらミニネオ小に敷き詰める。
3.フィリングの材料をカッターに入れかける。
4.2に流しいれる。
5.クッキングヒーター焼4(コンロ4.5)で10分焼く。
6.表面が少しかたまったら、飾り用のパイナップルを上にのせ、焼3(コンロ3)で15分焼く。
7.冷めたら鍋から取り出す。(焼き上げ後、鍋のまま粗熱を取り、粗熱が取れたらしっかりしたヘラか金属ヘラをケーキと鍋の縁(ふち)の間に入れてぐるぐるっと一周させた後、取り出すと取り出しやすい。
(または焼く前にオーブンシートを敷かれると簡単に取れます。)
※このレシピは厚手の鋳物のお鍋とサーモスタット機能の付いた調理器で作うレシピです。IHやガスの熱源で焼くのは困難なレシピで申し訳ありません。
チャレンジされる方はお鍋や火加減をご調整ください。またオーブンで焼かれる方も焼温度と時間をご調整ください。
0コメント