3月のレシピ公開
ベジごぼうピラフ
材料:
胚芽米 2合
水 2C
ごぼう 1/2本
にんじん 1/2本
ソイミンチ 1/2C
ショウガ 1かけ
オリーブオイル 大2
塩 小1
みりん 大1
醤油 大1
作り方:
1.お米は洗って、ざるに上げておく。
2.ショウガをカッターにかけた後、ごぼうとニンジンも入れてカッターにかける。
3.炊飯鍋にすべてを入れてCH煮6(コンロ7)にかける。沸騰してピーと鳴ったら閉めて
2分沸騰、電源を切ってそのまま20分蒸らす。
生大豆とじゃがいもの煮物
材料:
大豆 1C
ジャガイモ 500g
油 大さじ2~3
砂糖 大さじ3
酒 大さじ3
みそ 大さじ2
醤油 大さじ1
作り方:
1.大豆はたっぷりの水に一晩漬けておく。
2.水を切った大豆と一口大に切ったジャガイモ、調味料を入れ、CH煮6(コンロ5)で沸騰させピーとなったらつまみを閉め、CH煮3(コンロ3)にして30分煮る。
ベジたれメンチ
材料:
木綿豆腐 1/2丁
高野豆腐 2枚
キャベツ 200ℊ
薄力粉 大さじ3
塩 小さじ1
クミン 小さじ1
砂糖 大さじ1
油 大さじ1
油(焼き用) 大さじ3
パン粉 適宜
たれ 水 1と1/2C
片栗粉 大さじ1と1/2
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ3
酢 大さじ2
作り方:
1.高野豆腐をカッターに割り入れて、がーとかけ粉末状に細かくする。
2.そこに木綿豆腐とキャベツ、調味料を入れガーとかける。
3.ベーカー大にパン粉を入れ、6等分した2の種のまわりにつける。
4.ベーカー中に油大さじ2を入れ3を並べ、上から油大さじ1かける。
5.ふたをして、CH焼6で10分(コンロ6で15分)、返して5分焼く。
6.ベーカー大にたれの材料を入れ、中火でとろみがつくまで加熱する。
7.焼きあがったメンチを皿に盛り、たれを上からかける。
8.好みで青みを上にあしらう。
リングシュー
材料:
生地 バター 50g
水 50g
薄力粉 1/2c(60g)
塩 少々
卵 2個(殻付き125~130g)
カスタード 卵 1個
牛乳 1c
砂糖 1/2c
薄力粉 大2
作り方:
【予熱】下から天火鍋浅、天火鍋深、ガラス蓋の順に重ねて、CH焼6(コンロ高)で15分
1.バターと水、塩を鍋に入れ沸騰させる。
2.バターが溶けたら薄力粉を一気に入れ練る。
3.ひと固まりになったらカッターに入れガー。
4.卵1個割入れてガー、なめらかになったらまた1個入れよくかける。(すくった時ゆっくり生地が落ちるぐらい)
5.4を星形の口金をつけた絞り袋に入れ、予熱した天火鍋深の縁から1㎝ほど内側に1周絞り出し、その内側にぴったり添わせてさらに1~2周して、残りをその上に重ねていき、こんもりとした円形になるように絞り出す。
6.クッキングヒーター焼5で40分(コンロ7で50分、ひっくり返して10分)白いところがなくなり、全体がこんがりきつね色になるまで焼く。
7.カスタードクリームの材料をカッターにかける。
8.鍋にあけ、へらで混ぜながらとろみがつくまで加熱し完全にとろみがついたら火を止め再びフードプロセッサーにかける。(この時バニラオイルなどをいれるとぐっと風味が増す。)
9.リングシューが焼けたら取り出し、冷めたら横半分にスライスして、間にカスタードクリームを絞り出す。シューの上に粉砂糖をふるなどしてトッピングする。
0コメント